入院日記平成25年8月7日水曜日
昨日は少しパソコンで「ワンセグテレビ」を見てしまい23:00頃の就寝になってしまった。

その後は一時間半単位で起きて寝ての繰り返しで5:00迄寝ることができた。
6:00に体重を量ったら59.52キロ横這い。
向かいの患者さんは昨夜睡眠導入剤を飲んだみたいだったが非常に良く寝ているようだった、効くんだな。7:00にトイレ言ってまたバックリ寝てるよ。
8:00今日のモーニング。
「大根含め煮」大根、ニンジン、鶏挽肉、グリンピースの煮物。
「ゆで卵」1個。
「味噌汁」麩と長葱、1/2椀。
「ご飯」200㌘、ふりかけ付。
「ヨーグルト」100㌘。
もう後がないのでこの量を我慢していかに満足させるか努力するしかない。ちびちびとしつこくやりながら18分で完食。まずまずの満足感。
今日もシャワー室の予約はガラガラなので一番の9:00に入ることにする。
いつも通りに30分ギリギリまで使って終了。
今日からはまた猛暑が続くらしいので夕方にしたほうが良かったかとも思ったが病棟内は外の猛暑とは裏腹に快適な温度で保たれているのでまったく心配がないようだ。
今日のランチは「赤魚香りだれ」キンキダイかと思ったら、赤魚(あかうお)
http://www.h3.dion.ne.jp/~shu1/akauo.html
っていうんだ。いつも食べてる赤い魚はみんなこれだな。キンキダイは高級魚で冬が旬らしいので、そんな魚を出さないね。焼いた赤魚の上に三つ葉、ニンジン、長葱のほろ苦いタレがかけてあって一杯やるには最高のつまみという感じ。
「なめこあん豆腐」これも豆腐になめこと長葱のあんがかかっていてこれもつまみには最高。
「おかか和え」白菜に鰹節をまぶした和え物。
ここまで全部酒のつまみじゃん。
「ご飯」200㌘。
「オレンジ」1/2個。
毎度の事だが今回も努力して18分かけて食事してみた。
今日の昼からは「ステロイドの錠剤」
が2個減量になり一日の総量が10個から8個になった。
午後はなんとなくパソコンでワンセグテレビ

を見始めたら止められなくなてしまい、過去にもらった「NHKオンデマンド」https://www.nhk-ondemand.jp/のネットキャッシュが¥630ほどあったので、昨日見過ごした「鶴瓶の家族に乾杯」を¥210で購入して見たりしていた。
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2013050617SC000/?spg=P200800010400000
3GのWi-Fiルーター経由でも割と高画質で再生できるので安心した。

まあ、これまでもHuluが綺麗に再生できていたので当たり前の事か。
午後も16:00くらいになると暇なこともあり女房が買ってきてくれた「寒天ゼリー」が気になって仕方なくなり、この辺で仕込んでおかないと気が済まなくなった。
おやつに「寒天ゼリー」を250㌘食ってしまった。
また「水」として申告して誤魔化そう。
18:00には今日の最終イベント、ディナータイム。
「ハンバーグ」超小振り、1個。ほうれん草のソテーが付け合わせ。
「ブロッコリーサラダ」コーンちょびっと入り。
「ベジタブルスープ」具はキャベツ、ニンジン。
「ご飯」200㌘。
「バナナ」1/2個。
今日はスープでご飯増やすしかないね。
努力して18分かけて完食。
夜も「コンビニ」に行こうかどうしようかそんなことばかり考えてしまう。
ファミリーマート横浜市立市民病院店
とりあえず歯を磨いてしまえば行かなくても気が済むかと思い歯を磨くが…
0 件のコメント:
コメントを投稿