入院日記平成25年8月3日土曜日
昨夜腎生検の日以来だろうか、早く床に就いた。消燈してからしばらくして寝に入ったが24:00頃騒がしいので一旦起こされてしまった。それからずっと寝られずに2:00位になったころ一度トイレを済ませてから横になると4:00頃までは寝られた。それからはうつらうつらと6:00まで横になっていた。
でも今回の入院期間中では一番睡眠が摂れたかな。
今朝の体重はついに60キロを切って59.6キロ。むくみのピーク体重からすると約10キロ減。最近の平均体重からしても6キロ減っている。何もしてないのに良くここまで減量できたな。あと2キロ減ったら標準体重になる。
今朝のモーニングはパン食。
「スクランブルエッグ」ほうれん草、ニンジン、玉ねぎ入り。
「マンゴー」。
「牛乳」200cc。
「無塩ロールパン」2個。マーガリン付。
いや、今日は見た目もしょぼいので昨日仕込んであった「かんてんゼリー250㌘」を下地に腹に入れてしまうことにする。

昨日は飲み水を控えてここまで320mlしか飲んでないので水を250ml飲んだことにして誤魔化す計画。
「かんてんゼリー」をバクバク食ってパンから始めるが勢いでさっさと全部食べてしまい10分で完食してしまう。それなりに腹に入ったのでかなり満足できた。
「かんてんゼリー」が癖になりそう。
今朝は向かいの真ん中のベッドの人と右隣の人が退院して行った。今日のこの病室は六人部屋に三人だけになる。
自分以外の二人は朝から夕方まで点滴を何本も打ちっ放しにするらしく殆ど寝ているみたいだ。
12:00今日のランチタイム。
「ゆで豚おろしソース」家でよく食べた豚しゃぶじゃん!豚の下にもやしが敷いてあって上にはおろしソースが分葱入りでかかっている。なんと豚は小振りだが4枚。
「湯豆腐」ねぎ、生姜の薬味付。醤油有り。
「白菜サラダ」白菜とニンジンのコールスローサラダ。
「オレンジ」1/4個。

今日のランチは咀嚼感一杯で満足感バッチリ、15分かけて完食。
今日の午後は眠くないので読書タイム。
先日、娘婿のお父様にいただいた「キリン」山田悠介著を読み進めている。480ページくらいの小説だがすらすら読めるのですぐに終わりそうだ。
18:00の夕食の時間は
「鯖の西京焼き」小松菜お浸し付。
http://cookpad.com/recipe/2091072
「マヨポン和え」キュウリ、ニンジン、キャベツ、鶏肉がマヨネーズとポン酢で和えてある。
http://cookpad.com/recipe/497407
「しらすおろし」醤油付。
「清汁」カブと分葱の清汁。
「ご飯」200㌘。

今晩はそれぞれ咀嚼感があって20分近くかけて食べることができたがちょっと量が少ないかな。
何故か今晩は長い夜だ時間の経つのが遅い。
一度癖になると行きたくなってしょうがないのが地階のコンビニにで未だかつて一人きりでは行ったことがないが、一人で行ってコーヒーでも買おうか、コンニャクゼリーでも買おうかでも歯も磨いちゃったしなんて考えてるだけで、早々に寝ることにした。
0 件のコメント:
コメントを投稿