2013年8月24日土曜日

入院日記平成25年8月24日土曜日


入院日記平成25年8月24日土曜日


昨夜はNHKスペシャル「亡き人の”再開”~被災地 三度目の夏に~」を見始めたらテレビが止められなくなり24:00過ぎまで起きていた。

そこそこ眠ることができて起きたのは4:30だった。

早々に体重を量ると58.7キロ。出してないのに少し減っている。

世間は土曜日なのでこちらも週末らしく違った流れで始めて見ようと思い、普段は見ないのだが早朝からテレビをつけてみる。

7:20に蒸しタオルを持ってきてくれたのでシャワーの使えない土日なので念入り身体を拭きあげた。


今朝のモーニングはパン食でスタート。
「野菜ソテー」キャベツ、ニンジン、ピーマン、鶏挽肉のソテー。
「バナナ」1/2個。
「無塩ロールパン」2個、マーガリン付。
「牛乳」200cc。
といたってシンプル。



これはバナナを薄く切った上にマーガリンをトッピングしてパンに乗せてバナナケーキのような味わいでいただくのが自分流。



これが割とおいしい。

手間を掛けてるので16分かかって完食。

それなりに満足感はあった。昼までの時間は短いので我慢する。

10:00に空いていた右隣に新しい患者さんが入院してきた一泊で帰るらしいが、どんな病気なのだろう?


今日は昨日にに比べると怠さはないが眠い。

本を読んだり眼をつむったりで横になって過ごしているが時間の経つのがいつもより遅い。

やっと昼食の時間が来たという感じだった。


今日のランチは、
「チキンソテーカレー風味」鶏肉、ニンジン、ピーマン、マッシュルームがカレー風味で炒められている。
「おろし和え」厚揚げ、大根おろし、大葉の和え物、醤油付。
「味噌汁」貝割れ大根と麩の具。
「ご飯」200㌘。
「オレンジ」1/2個。



カレー風味が食欲をそそるが、量が少ない。

頑張るが16分でフィニッシュ。


午後からも時間が経つのが遅いな。

何となく気を入れて本を読むという気もしなくてだらだらとテレビを見たりパソコンを閲覧したりして、手持ち無沙汰でどうしようもないので15:00のおやつの時間に隠し持ってる「寒天ゼリー」250㌘を食べてしまった。また水を飲んだことにして誤魔化さないと。

なんとか夕食の時間になって今晩の最終的な楽しみが訪れる。
「白身魚のムニエル」魚は不明、ニンジンとほうれん草のボイル野菜付。
「ミモザサラダ」(ゆで卵の卵黄をみじん切りにするか裏ごししたものを振りかけて飾ったサラダ。◇卵の黄身ミモザの黄色い小花に見立ててこの名があるとされる。)ブロッコリー、カリフラワー、ミニトマトのサラダ。
「白菜煮浸し」白菜と竹輪の浸し煮。
「オニオンスープ」1/2カップ。
「ご飯」200㌘。



これでもう少しづつ量があればいいのにな。
味は申し分ない。
オニオンスープをご飯にかけて食べたらこれまた美味しい。
楽しみながら20分かけて完食。




食事してたら雨が降ってきた。

入院した頃の夕食時間はまだかなり日が高かったけど、立秋過ぎてからだいぶ日が短くなった。

ここ数日、この時間は暗くてベッドの照明を点けないと寂しい。

また変な気を起こさないようにすぐに歯を磨いた。








0 件のコメント:

コメントを投稿