入院日記平成25年8月1日木曜日
昨夜も24:00の就寝で今朝は5:00に目覚める。
今朝の体重は60.08キロ、三日間横這いで変わりはない。
昨日は一日中だるかったが、今日は比較的調子がいいような感じがする。
もう今日から八月だ入院してから三週間を過ぎている。
今日は先日やった腎生検の検査結果を知らせてくれることになっている。
一通りの朝の行事を済ませるとお楽しみの時間「朝食」だ。
今朝は入院以来初めての「納豆」。
「野菜炒め」キャベツ、インゲン、ニンジン、バラ肉入り。
「味噌汁」はほうれん草1/2椀。
「ご飯」200㌘。
デザートに「マンゴー」。

納豆が食欲をそそる。丁寧に食べて18分で完食。
今日は起きあがっていても調子がいいので昨日の続きのHuluのドラマを完結まで攻めようと思い食後からドラマ漬けになることにした。入院前から視聴しているが、最初から最後まで118編のドラマなのでなかなか終わらずにこれを見終わるまでは他の作品に手を出すわけにはいかない。
10:00頃右隣のベッドに患者さんが入院してきた。常連さんみたいだ。
11:00過ぎに担当の先生が回診に来たが、検査の結果報告は少し待ってくださいとのこと、しかし、今のところ典型的なネフローゼ症候群の症状なので治療の計画は当初の通り変わらない予定だと言うことだ。
12:00、今日のランチ、
「巣ごもり煮」ほうれん草を敷いて煮たものの上に卵を載せてある。
「中華風煮」チンゲンサイ、白菜、ニンジン、キクラゲ、ほうれん草があんで煮てある。
「パイナップル」厚切り1個。
「ご飯」200㌘。
「ヨーグルト」

今日の献立は噛みごたえの無いものばかりで時間をかけて食べるのに向かない食事だ。それでもちまちまやって15分でフィニッシュ。
午後もドラマ漬けで一気に攻める。
15:00過ぎに女房が来てくれた。すぐに地階のコンビニに行きたいところだったが先生の回診がありそうなので一時間位はベッドで話をしながら待っていたが、来そうにないのでコンビニに行くことにした。
今日は何を食ってやろうかと考えたが、やっぱり検診の結果に影響すると面倒なので「ノーカロリーのコンニャクゼリー」

を1/2カップ程度と女房の選んだ「抹茶のスィーツ」

をちょっとパクッて、調子に乗って「缶コーヒー」

も三口ほど飲んでしまった。
女房はまた明日も休みでこちらに来てくれるというので病室に帰ってきてすぐに送り出した。
帰りに雨に降られないといいのだが。
18:00の今日の最大の関心事、夕食の時間。
「煮魚」たぶん今日の魚も鯛の仲間だと思うのだが詳しくないので定かでない。
「いため煮」鶏肉、こんにゃく、ニンジン、シメジ、絹さやの煮物。
「みぞれ和え」ほうれん草、えのき、大根おろしの和え物。
「かき玉汁」溶き卵、分葱。
「トマト」1/4個、皮むきをしてある。
「ご飯」200㌘。

今日のディナーは咀嚼感があって時間も稼いだ。18分かけて食べた。
そういえば今日は花火大会があるみたいで19:00に音がしていたが、八階のラウンジからだったら良く見えただろうな。人ごみは避けたいので遠慮するが。

食後もHulu、最終話118まで終了。やっとLostの呪縛から解放される。

しかし、微妙な結末だった。
明日からは何でも自由に視聴出来るようになる。
昨夜も24:00の就寝で今朝は5:00に目覚める。
今朝の体重は60.08キロ、三日間横這いで変わりはない。
昨日は一日中だるかったが、今日は比較的調子がいいような感じがする。
もう今日から八月だ入院してから三週間を過ぎている。
今日は先日やった腎生検の検査結果を知らせてくれることになっている。
一通りの朝の行事を済ませるとお楽しみの時間「朝食」だ。
今朝は入院以来初めての「納豆」。
「野菜炒め」キャベツ、インゲン、ニンジン、バラ肉入り。
「味噌汁」はほうれん草1/2椀。
「ご飯」200㌘。
デザートに「マンゴー」。
納豆が食欲をそそる。丁寧に食べて18分で完食。
今日は起きあがっていても調子がいいので昨日の続きのHuluのドラマを完結まで攻めようと思い食後からドラマ漬けになることにした。入院前から視聴しているが、最初から最後まで118編のドラマなのでなかなか終わらずにこれを見終わるまでは他の作品に手を出すわけにはいかない。
10:00頃右隣のベッドに患者さんが入院してきた。常連さんみたいだ。
11:00過ぎに担当の先生が回診に来たが、検査の結果報告は少し待ってくださいとのこと、しかし、今のところ典型的なネフローゼ症候群の症状なので治療の計画は当初の通り変わらない予定だと言うことだ。
12:00、今日のランチ、
「巣ごもり煮」ほうれん草を敷いて煮たものの上に卵を載せてある。
「中華風煮」チンゲンサイ、白菜、ニンジン、キクラゲ、ほうれん草があんで煮てある。
「パイナップル」厚切り1個。
「ご飯」200㌘。
「ヨーグルト」
今日の献立は噛みごたえの無いものばかりで時間をかけて食べるのに向かない食事だ。それでもちまちまやって15分でフィニッシュ。
午後もドラマ漬けで一気に攻める。
15:00過ぎに女房が来てくれた。すぐに地階のコンビニに行きたいところだったが先生の回診がありそうなので一時間位はベッドで話をしながら待っていたが、来そうにないのでコンビニに行くことにした。
今日は何を食ってやろうかと考えたが、やっぱり検診の結果に影響すると面倒なので「ノーカロリーのコンニャクゼリー」

を1/2カップ程度と女房の選んだ「抹茶のスィーツ」
をちょっとパクッて、調子に乗って「缶コーヒー」
も三口ほど飲んでしまった。
女房はまた明日も休みでこちらに来てくれるというので病室に帰ってきてすぐに送り出した。
帰りに雨に降られないといいのだが。
18:00の今日の最大の関心事、夕食の時間。
「煮魚」たぶん今日の魚も鯛の仲間だと思うのだが詳しくないので定かでない。
「いため煮」鶏肉、こんにゃく、ニンジン、シメジ、絹さやの煮物。
「みぞれ和え」ほうれん草、えのき、大根おろしの和え物。
「かき玉汁」溶き卵、分葱。
「トマト」1/4個、皮むきをしてある。
「ご飯」200㌘。
今日のディナーは咀嚼感があって時間も稼いだ。18分かけて食べた。
そういえば今日は花火大会があるみたいで19:00に音がしていたが、八階のラウンジからだったら良く見えただろうな。人ごみは避けたいので遠慮するが。
食後もHulu、最終話118まで終了。やっとLostの呪縛から解放される。

しかし、微妙な結末だった。
明日からは何でも自由に視聴出来るようになる。
0 件のコメント:
コメントを投稿