入院日記平成25年8月14日水曜日
昨日はパソコンをいじくりだしたら止まらなくなり24:00の就寝になってしまった。
4:00に目が覚めてから寝られなかった。
今日の体重は58.9キロで昨日の「どら焼き」は影響が無いようだ。
今日はシャワーはいいかな。
蒸しタオルで身体を拭いたら今日は「髭剃り」を先にやっておこう。
8:00の朝食がこれまたショボかった。
「切干含め煮」って普通の切り干し大根。
「青菜浸し」今日はほうれん草に鰹節。
「味噌汁」具は白菜。
「ご飯」200㌘。
「ヨーグルト」100㌘。
今日は最初にヨーグルトを仕込んでしまって、噛むものが少ないのでもう味噌汁もご飯に全量かけてしまって切り干しものせてしまう。
箸で拾って食べるが11分かけて食べるのがやっと。
10:00に新たな患者さんが入院してきた。
糖尿病での入院らしい。
今日は満室御礼。
午前中に向かいの患者さんのところに看護師長さんが来ていたので話を盗み聞きしていると次回の横浜市長選挙について会話していた。http://www.city.yokohama.lg.jp/senkyo/tosho/nittei.html
前回の参議院選挙はこの病院内で投票しているので、帰りがけの師長さんに声をかけて自分の投票券の請求をお願いした。
12:00ランチタイム。
「ロールキャベツ」鶏挽肉のロールキャベツ1個。
「野菜旨煮」ゴボウ、ニンジン、インゲン、玉こんにゃくの煮物。
「カリフラワーのトマト和え」カリフラワー、トマト、玉ねぎみじん切りの和え物。
「パイナップル」厚切り1個。
「ご飯」200㌘。
今回は小細工無しでそれぞれ少しずつ食べ進めよう。
15分で完食。
午後はパソコンで作業をしているうちに15:00になると女房が来てくれた。
いつもインチキして間食をしてしまうので、今日は小さな弁当箱に家で作った「小さな鶏の唐揚げ」2つに「ゴボウと春雨、牛肉の細切りの混ぜご飯」を少々入れてきてくれた。
久しぶりに食べる女房の手料理はまた格別で一気にパクついていた。ところが、カーテンの外に人影がゆらゆらとしておりこちらに入ってきたので看護師さんかと思って間食がバレないように隠さなければとあせったが、そこで現れたのは幼馴染のTNP君だった。
驚かせやがって!
三人で16:30頃までベッドに腰掛けて歓談していたが、コーヒーくらいは飲みに行こうじゃないかということで「今日は食べないぞ!と心に決めて」暑い8階の売店
はやめて、涼しい地階のコンビニに誘ってしまう。
今日は本当に「ペプシコーラ」
と「アイスコーヒー」
だけを買ってフードコーナーでそれぞれ少しだけいただいただけである。
17:20に一回のロビーでTNP君を見送り、女房と共に病室に帰る。
今日は女房のバレーボールの練習があるので、すぐに荷物を持って帰って行った。
毎日訪ねてくれてありがとう。
18:00今日のディナーは、
「エビマヨ炒め」小海老が8つほど。「ボイルレタス」が付け合わせ。
「奴豆腐」木綿豆腐でねぎ、生姜の薬味付。
「わさび和え」キャベツのわさび和え。
「オレンジ」1/2個。
「ご飯」200㌘。
小細工なしでストレートに15分かけて食べ終わる。
最後にお茶を飲んだら割と落ち着いた。
消燈後、しばらくはパソコンを操作していたがなんとなく炭酸飲料が飲みたくなり一階の自動販売機まで階段を使って行ってみることにした。
コンビニまで行ってしまうと余計なものを買うことになってしまうのでそこまでは行くのはやめておく。
大好きな「オランジーナ」
があったので1本買って病室に帰り、120ccほど口にして23:30に床に就いた。
0 件のコメント:
コメントを投稿