昨夜は早めに横になったので都合7時間ぐらいベッド上に横たわっていることになるが、さすがにぐっすりとは眠れるわけがなくうつらうつらしているほうが多かったかな。
今朝も4時頃に目を覚ましてからゴロゴロしていたが、トイレに行ったときからずっとなんとなくふらふらするような感じだ。血液サラサラの点滴が無くなったからかな?
飲んでる薬の副作用も体の倦怠感が出るとも言ってた。先生にふらふらするとか言ったら大事になって別の薬を増やして飲まされても嫌だし安静にしてしばらく様子を見ることにするか。
今日も7:00に「蒸しタオル」を持ってきてくれたので昨日出来なかった分、「シーブリーズクールシート」も使って念入りに身体を拭いた。
今週はシャワーに入ることができないだろう。
8:00に朝食が運ばれて来た。パン食だ。
「低蛋白パン」半人前。今日は「マーマレードジャム」。
「目玉焼き」目玉は堅目、ケチャップ付き。
「胡麻和え」小松菜かな?。
「牛乳100cc」。
見た目も貧弱でボリューム無いな。
毎度のようにパンを細かくちぎってそれぞれの具材を乗せてちびちび食べる。ゆっくりと牛乳をすすって11分で完食。
これじゃ元気が出ないよ。相変わらずふらふら感のままだ。午前中は横になってたほうがいいな。
11:00に担当の先生が見えて来週の木曜日に昨日の腎生検の結果を報告するという。それから今後の治療の正式な方向が確定される。
12:05今日の昼食が運ばれて来た。
「豆腐ステーキ」100㌘。玉ねぎ、グリーンピース、小海老のあんがのっている。
「白菜クリーム炒め」白菜だけのホワイトシチューみたいなもの。
「海苔の佃煮」少々。
「ご飯」150㌘。
海苔の佃煮を全量ご飯にのせて迷わずお茶漬けに。今日はたっぷり120ccのお茶でふやかす。グリーンピースも一粒づつ箸でつまんで食べる。久しぶりのホワイトソースが食欲をそそって逆効果だ。もっと食いたい!で11分で完食。
そこそこ腹にたまった感じ。身体も熱くなってきた。少し元気が出た。
しかしまだふらふら感があるので横になってることにした。
15:00頃まで横になっていたら少し良くなってきたので起き上がっていると次女とその彼がきてくれた。
ベッドサイドが狭いのでデイルームに移動した後、すぐに実の妹がデイルームに現れた。
今日はまた、売店に買い物に行ってもらって炭酸ジュースを飲ませてもらえるな、などと企んでいた。
計画通り「炭酸飲料」と若干「味が付いている水」を頼むと次女の彼が一人で買いに行ってくれた。
品物が届いて早速、一口、もう一口飲ませてもらうと久しぶりの炭酸はうまい!
しばらく歓談していると腸の動きが活発になってきたのか便意をもよおしてきた。16:30頃、俺がトイレに行くのをきっかけにして妹が帰るというので、トイレの入り口まで見送った。
トイレでは三日ぶりに舟和の芋羊羹のような便を落とした。
すっきりしてトイレから出ると自分の部屋の前で次女とその彼が帰ろうと待っていたのでエレヴェーター前まで送ると、彼が「ハイチュウ」をくれたのでこれくらいなら食っても大丈夫だろう、とか言い訳をしながら、しっかり懐に仕舞い込むのであった。
18:00の夕食、ぱっと見がGood!
「チキンライス」細かい野菜がたくさん入っている。鶏肉も確認できる。
「シーフードサラダ」フレンチドレッシング付き。
「みかん」10房。
きょうは小細工なしで箸でつつくだけだ。最初にサラダに全量のドレッシングをかけて細かい野菜を一枚、また一枚づつ、つつく。イカやホタテの貝柱も入っていて美味。サラダだけで6分。
メインディッシュのチキンライスも端から少しづつ、つついてやっつける。しっかりとした鶏肉も噛み心地がよろしい、こちらも美味。
仕上げにみかんを一房づつパクパク。
完食まで15分。
チキンライスはオムレツの型にギュッと詰めて盛られていたのでいつものご飯量よりも多かったんじゃないかな?今晩は結構満足できた。
夜になってだいぶふらふら感も無くなって検査前位の感じに戻って来た。
少しはネットテレビを見る元気も出てきたのでいつもの「Hulu」を23:00迄見てしまった。
トイレに行って寝る。
0 件のコメント:
コメントを投稿